森下ゆたか

  • 2011年5月の声③

    <森下ゆたか氏へのメッセージ>

    ◆是非新しい感覚で、市政を運営していただき、将来に負の遺産を残さないようにお願いいたします。

    ◆市長さんの更なるご活躍と市政の発展をご祈念申し上げます。

    ◆古来より橿原市は、国のまほろばとしての歴史と改革、プライドとマインドが偲ばれる日本の文化と建国の都市であったに違いありません。その橿原市に森下市長がご就任以来、森下市長が目で見て身体に感じられたものは偽りではなく、真実の、今生きている橿原市であったとご推察申し上げます。森下市長には、この4年間の思いを是非とも次期におかれましても橿原市民ひいては日本国民の為に具現化されるよう頑張っていただきたいです。

    ◆森下市長にはぜひ2期目もいってもらいたい。森下市長になってから、橿原市や議会がよくなった。

    ◆市長さんの更なるご活躍と市政の発展をご祈念申し上げます。

    ◆橿原市発展のためがんばって下さい。

    ◆森下先生はどんな人物か、医者であり社長(←社会福祉法人・医療法人理事長/市長)であり優しい方だと思います。身近な行政、市民の目線に合った安心安全な行政をお願いしたい。

    ◆「医大」を最大限に活用できるようにするための改善策を早急に取っていただきたいですね。 細切れの「道路」これがつながれば、さらに「流れ」は橿原に・・・、と思っています。 期待しています。 その他、いま、市長が取り組まれている「市の活性化」には大賛成です。

    ◆橿原市のためにありがとうございます。

    ◆この4年間は、様々なユニークな発想による施策が具体化され、市民本位・市民目線の都市機能が進んだもの明らかです。今後、子供から高齢者に至るまで住んで良かったと実感できる笑顔溢れる温かい幸せな未来につながる橿原市を創っていくために、引き続き市政を担当していただければと思っています。私たちも応援いたします。

    ◆身体を大切にされることを願い、森下市長を応援いたします。

  • 2011年5月の声②

    <あなたにとって橿原市の魅力、好きなところは何ですか。>

    ◆地理的にも、県の中心地であり交通アクセスにも最も恵まれた「要」になるまちです。アルルが出来たことで人の流れもかわりました。格段に活性化された市に変革しつつあります。 道路網の整備も南阪奈の「新堂IC」を中心に、時間はかかりつつも、着実に整備されつつあります。 まだまだ発展の余地を残した「進化する街」ではないでしょうか。 今井町・大和三山をはじめ藤原京・あすか・高取を結ぶ拠点としても重要な役割を持っています。地方から来た友人に自信を持って「歴史の街」「文化の街」を案内して歩ける「橿原」。私はこの街に住んで本当によかったと思っています。そして、さらなる発展に大いなる期待もしています。

    ◆県外に住む身内や友人が、何度となく我が家に来てくれます。その人たちが、歴史の宝庫!文化の発祥の地の橿原に来るたびに、それはそれは喜んで帰っていかれます。ある女性は、神宮の参道に足を踏み入れたら「えもいわれぬ、圧倒されるような『気』を感じますネ」と言ってくれた事があります。 私たちが、当たり前と、何の感慨も持たずに日頃通過しているあの参道!彼女のようにこんな自然の息吹を肌で感じられるような感性を身につけなければとつくづく感じさせてもらっています。 みんなで大切にしていきましょう。こんな豊かな文化遺産を! 参道の『気』を自らが感じて、それを人様に話せる、そんな感性を私も磨こうと思っています。こんな橿原が私は好きです!感謝! 

    ◆私の住むところは駅からも近く大阪へも電車ですぐに行けるのでとても便利です。何より好きなところは静かなところです。静かでなおかつ交通の便が良い、買い物に便利というのは最高!!欲を言えば、買い物(服など)はどうしても大阪に行くことが多いので、もっと地元でセンスのいいものが買えるようになるといいですね。食べ物のお店は増えましたね。

     

    <その他>

    ◆橿原に引っ越してきて約9年です。思っていることなどがたくさんあります。今まであまりこういったものに入会をしたことがありませんが、これを機にアイディアなどを出したいと思います。

    ◆何かのお役に立ちたいと思っています。

  • 2011年5月の声①

    <橿原市に望むことやあなたのアイディアを教えてください。>

    道路・都市整備/交通

    ◆道路が狭い、広げて欲しい。

    ◆商業の街、観光の街、県の南北を結ぶ拠点として、道路網の整備が急務でしょう。

    ◆主要幹線道路(京奈和道、高田バイパス)と生活道路との機能的な接続。

    ◆思い切った都市計画の推進;まとまった市街化区域の開発によるスクロール化の防止(虫食い的開発をなくす)。

    ◆169号線沿いのGEO(ゲオ)にたまに歩いて行くときに思うのですが、歩道がせまくて道もガタガタです。ベビーカーを押しながら行ってるのですが、とてもコワイ思いをしています。赤ちゃんを守ることのできる安全なまちになってほしいです。

    ◆八木周辺を整備なさる必要性に気づかれた時、「あっ 良いことに気づかれる方だ」と感心しました。岡寺前も燈明田児童公園(←岡寺駅近く神社裏の公園)は適してないと思います。少し暗いし利用者も少しです。住宅の方が合っていました。岡寺駅前を公園になさる方が良いと思います。明るいし、ボール遊びをしたがる子供達がきますので。

    ◆美しい環境の整った街づくり、他市から訪れる来訪者に目につく道路周辺の整備が望まれる。我々も他市を訪れた時、バス等より道路の整備ができているところが良い市、町、村と印象を受ける。頑張ってください。

    ◆曽我町にもバスが通る街であって欲しい。

     

    ひと

    ◆子育てしやすい福祉行政を。

    ◆将来を展望して、子どもを大切にする施策を進めてほしい。

    ◆住民の心を(森下)市長の名のごとく「豊」にしていくことが大変重要です。 安心して子育てができる環境・地域住民の共に子育てをしようと思う心・教育を商売の品にしないこと、子供を取り巻く人間の心の環境整備が必要。 

    ◆若者が生活できる活力あるまちであってほしい。(就業も含めて)

    ◆皆が生き生きと暮らせる街。

    ◆老人や子供達が安心できる街づくりを期待しています。

    ◆安心で豊かな老後生活が出来るまちづくり。

     

    ごみ

    ◆ゴミ袋の料金が高いと思うのですが、どうしてですか?

    ◆ごみ収集について。これから、暑い夏が控えてます。出来れば午前中に回収をしていただきたい。 

     

    歴史遺産・観光/文化/景観・美化

    ◆観光設備の整備拡充が必要。史跡の活用不充分。宿泊施設も少なく、観光客を受け入れる魅力弱い。他府県への宣伝も必要。

    ◆丸山古墳を桜でいっぱいにして観光地にしてはどうか。

    ◆観光客の誘致(歴史遺産の活用等)をしてもらいたい。

    ◆今の状況でも発展性は大でありますが、世界遺産の登録の早期実現と、藤原・飛鳥他の観光スポット(有料)の整備等の促進を望みます。

    ◆文化の香り豊かな街

    ◆緑ゆたかな歴史遺産のある街。

    ◆「日本のふるさと」として明日香・吉野と一体となった日本中の人々があこがれる街。

    ◆歴史をふまえた国際都市を目指そう。

    ◆犬の糞が多過ぎると思います。飼っておられる方のマナーの問題でしょうが、(条例があるのは看板で知っていますが、守られていない。)行政としても何とかできないのでしょうか。最近では健康のためにウォーキングをしている人も多いです。私もそのうちの一人ですが、犬の糞に気をつけながらのウォーキングです。気持ちのいいものではありません。タバコやゴミのポイ捨ても多すぎるように思います。

     

    商業・産業/雇用

    ◆働く場がない、雇用を増やして欲しい。

    ◆元気な街づくりを目指し、地場産業の育成と雇用の創出が必要(企業の誘致)。

    ◆まだ働ける高齢者の雇用施設、または雇用先の開発。

    ◆地元での就職を希望し、就職活動をしましたが、とにかく求人数が少ないと感じました。結局大阪に就職することとなり、大阪で勤務しています。ほとんどの時間を大阪で過ごし、橿原には寝に帰るだけです。若い人たちの政治離れとか、みんなで住むまちのことを考えようというのはその通りですが、まずは橿原で仕事もでき、橿原で過ごせる環境整備を行ってもらいたいと思います。 これは橿原に限ったことではなく奈良県全体にいえることのなのでしょうが・・・・・・。

     

    医療

    ◆橿原市いや近隣の地域に最も重要度の高い「医療」施設として医大があります。しかし、その「医大」が必ずしも利用しやすいものとは思われません。そこで働く者にも、治療を受ける者にも、もっともっと効率的に、利便性の高い仕組みにしてほしいですね。

     

    橿原市の役割

    ◆奈良県の中核として、明るく活気のある街に。

    ◆橿原市が中南和の医療・教育・文化の中心的役割を果たしてほしい。 

    ◆明日香村を含む合併で、「橿原」の名を捨ててでも全国区の「あすか市」の名で全国にアピールすべし。

    ◆橿原市は奈良県中南和の中核都市であり、橿原市が奈良県にとって救急医療など重要な役割を担っています。奈良市に次ぐ人口を擁し、歴史的・文化的にも世界に誇り得る観光資源に恵まれ、今後の発展が期待されています。

    ◆橿原市は南部の玄関で、堺市・和歌山市・三重県にも近いので連携した都市づくりもこれからは肝要。奈良市には無いものでしょう?

     

    行政/市役所/議員

    ◆市役所に行ったときに思ったのですが、節電のためなのかどうかわかりませんが、暗いですね。市の中心である市役所が暗いと元気が出ませんよ。外観も明るい感じがしないですね。暗い所で仕事をしていると働いている人も、訪れる人も元気が出ないのでは?財政難かもしれないけれど、暗い所には福もお金も人も集まってくる気がしません。きれいな市役所になってほしい。

    ◆公務員は各セクション、民間的な考え方を持つべきです。抽象的で申し訳ないが、しかし指導的な立場を忘れてはならない。(勉強、努力、知識等)

    ◆市の職員の評価に市民の声を加えるべき。または、市の職員一覧表をHPなどに出せば、より身近にも感じる部分があると思う。

    ◆情報公開をもっとやって欲しい。

    ◆職員の数を減らして、議員の人数・給料も減らし、借金のない(または少ない)橿原市にしてください。この状態では子どもたちに申し訳なくて、安心して死ぬこともできません。

    ◆議員定数の更なる削減を。

    ◆市外から訪れるマイカーが近頃多くなりました。公園の管理が全くできていません。職員の目が行き届いていません。請負業者に税金からそれなりの支払いをしているのですから、しっかり仕事をさせてください。公園の近くに住んでいますが、恥ずかしい思いで生活しています。お願いします。

     

    その他

    ◆福祉・医療の充実した街

    ◆安全で安心して住める橿原市へ。

    ◆まちを衰退させるのは「無関心」だと思います。子どもからお年寄りまで色んな人のことを思って政治家を選ぶことが私たちにも求められていると思います。子どもの頃、大人は「子どものため」と言いつつ実際は自分の立場ばかり考えている人が多いと感じ、大人が嫌いでした。でも、政治に無関心だった自分は、いつのまにか自分が嫌いだった、人のことより自分のことしか考えていない大人になってしまっているのではないかと気付かされました。批判をする前に自分がまずできることをしなければ何も変わらないと思いました。私の周りの大切な人、私自身の未来を人任せにせず、できる事をやりたいと思います。皆が関心を持ってまちづくりに参加する・・・そんなまちになってほしいです。

    ◆橿原市民であることに誇りと幸福を感じることのできる街、長期的に人口増が期待でき、それに対応できる街でありたい。

    ◆住んで良かったと子どもからお年寄りまで喜べるまち。安心・安全で他市町村の友人等から「橿原市でいいなぁ~」と言われるまち。

    ◆地目変更制度見直しによる住宅増設。 

    ◆省エネルギー策としての市内外灯LEDへの切替え変更。

    ◆財政の良好な市に。分相応の財政支出をしてください。

    ◆シティフォーラムを開かれたのは大変良い、市長が市民に語りかけるのは大変結構だ。直近では県議会議員の選挙があったが、選挙の公開情報で判断することはできない。

    ◆混迷の時代で大変難しい時代に突入しています。先ずは出来る事柄から実施するなかで人口増加していくのが「良い橿原市」の証でしょう。過去12年間も(人口の)増加はありません。 香芝市・生駒市の増加は利便もあるが市税が安いこと、そして仕事があるが故でしょう。南部の玄関(第二の都市)の自負の元で中長期の発展の基礎の確立を願う。観光と医療は目標ですが(観光は、南部は地下埋蔵ではロマンの世界)外国人が来ないとダメです。よってもう1つ課題を要します。若者も集まるような都市創りと企業誘致ですか? 

森下ゆたかネットワーク事務局 <Tel>0744-28-7737 <Fax>0744-28-7757 <E-mail>mori-mori@car.ocn.ne.jp

Copyright (c) 2011 Morishita Yutaka Network All Rights Reserved